こんばんは。

ランドル学習塾・予備校代表の名護です。

さて、本日は、受験生のお悩み第1位「行動を続けたいのに・・・・」についてお話しします。

これは、いつの世も普遍的な質問だと思っています。

先生、なぜ継続できないんでしょうか?

モチベーションが湧きません・・・・

 

さぁ、早速解決方法をお話ししましょう!

解決方法は、2つあると思っています。

1つ目は、誰かに管理してもらう or 誰かと約束することです。

自分で何かをやろうと決めても・・・今日はいっかってなりますよね。

正月によくあるやつです。

1年も目標を決めたものの、なんで私は続けられないんだ〜っていうあれです。

では、この問題を紐解いた時に、自分で決めたとして、それを誰かに管理してもらう or 誰かに宣言して約束事とすると

どうでしょう?

誰かに管理してもらうとやらないと!ってなりますよね。

人間自分には甘いですが、誰かと約束したってなると守ろうってなりますよね!

はい、解決!!(笑)

 

2つ目は、選択肢をできる限り減らすことです。

例えば、ウォーキングを目標にしたとしましょう。

ある日、学校・仕事から帰宅しました。

そうすると頭にたくさんのことが思い浮かぶのではないでしょうか?

「なんか疲れたな」

「お腹すいたな」

「TV面白そうなやつやってる」

「今日は雨降りそうだな」

「今日は寒いな」

はいそうです。たくさんの選択肢・誘惑が皆さんの行動を止めにかかります。

では、どうしたら良いでしょう?

簡単です。その選択肢を減らすことです。

例えば、帰宅と同時に、玄関に置いてあった着替えを取り、すぐ着替え、外へ向かうのです。

人間は、言い訳を考える天才です。

言い訳を考えないようにするためには、選択肢を減らすことが一番です。

 

では、まとめになりますが、皆さんの受験勉強として考えましょう。

1つ目については、学習管理をしてもらうことです。

自分で計画を立てて、着実にこなせることができれば、一番ですが、人間なかなかこれが難しいんです。

2つ目については、学習管理の中でその日のやるべきことを決めてもらうことです。

週単位、日単位でやるべきことがあれば、塾に来て、迷うことなく学習にすぐに移行できます。

 

ランドル学習塾・予備校では、受験生の学習以外の負担を減らし、受験生が学習に専念できる環境づくりを目指しています。

どうやってるの?と気になった方は、是非体験にお越しください。

最後に、ランドル学習塾・予備校では、

2月3月無料体験会を実施しております。

お友達を誘って、お気軽にご来校ください。

お申し込みはこちらから↓

https://docs.google.com/forms/d/1EclHIJ3fmBVoWjmHbD2TPdbpmEn9IFk5kreS5Q2m2yo/preview